2020/05/17 13:26

先日、
AndHoney(アンドハニー)の姉妹ブランド
financierAndHoney(フィナンシェアンドハニー)
AndHoney(アンドハニー)の姉妹ブランド
financierAndHoney(フィナンシェアンドハニー)
の商品を、見えない敵(コロナ)と戦う
最前線のみなさまへお届けしました。
今だけの偽善者になるつもりはありません。
今だけの偽善者になるつもりはありません。
人の暮らしの中で、
お菓子の存在はとてもとても重要な役割を
果たしていると思っています。
味、香り、色。
食べる前のワクワク感、食べたときの高揚感。
味、香り、色。
食べる前のワクワク感、食べたときの高揚感。
食べた後に感じる次への期待感。
一口で、一瞬で、
幸せ感を体感できるのが【食】の喜びだと思うのです。
小さな幸せに気づくことも忘れてしまうほど
疲れてしまうことがあると思います。
幸せ感を体感できるのが【食】の喜びだと思うのです。
小さな幸せに気づくことも忘れてしまうほど
疲れてしまうことがあると思います。
目の前にある大変な出来事を乗り越えていくとき、
一口で、一瞬で、
幸せ感を思い出せるきっかけになればいいな
と思ってハニーフィナンシェをお届けしました。
自然と人間の関わり方を少しでも知っていただける
機会になれば嬉しいのです。
自然と人間の関わりの中で
自分の役割について考えてみたり、
自分のまわりの人たちのしあわせを願ってみたり。
自分のまわりの人たちのしあわせを願ってみたり。
そんな思いを
アンドハニーの商品が気づかせてくれるような、
誰かのしあわせに寄り添える役割の商品をつくる
誰かのしあわせに寄り添える役割の商品をつくる
というのが商品価値の基準です。